2023 5.25

「アコギな夜2023(その1)」


☆5/20(土)大阪POTATO KID
☆5/21(日)大阪POTATO KID

3年ぶりに「アコギな夜」タイトルでのライブ
このライブの自由な感覚と楽しさを思い出した。

初日は本編全曲カバー
最近はイベントのセッションなどで色んな曲やってたので
丁度いいかと思い企画したのだが
そのほとんどが俺はギターを弾いてただけで(たまにコーラス)
歌をちゃんと覚えてないことに泡吹く(もちろん覚えたばってんが)
程よい緊張感もあり楽しかった
アンコールで自分の曲の時の爆発感も最高やった。

自由な夜はアコギな夜でたまにやってた
何をやるか全く決めずに進行
自由すぎて終わりがわからなくなるが
これまたアコギな夜の楽しさの一つで最高だった。

今回も大阪の友人達の力を沢山借りて楽しか二日間でした。
ポテキ45周年おめでとうございます!

年内アコギな夜は11/11と12に札幌で演ります!
(詳細はもうちょい待ってはいよ)

ふんならば!

2023 5.1

「Magic Blue Case」


☆4/29(土) LOFT HEAVEN

個人的にも色んな偶然のタイミングが重なりまくって
行われる事になった今回のイベント。

その始まりは年明けすぐに
知人の呼びかけで集まった新年会みたいなもので
MAGUMIやtatsuと飲んでるうちに決めた話だった。

告知内容的に
色々わかりにくかったり謎??も多かったのかもしれんけど
結果、面白いイベントになったなと思ってます。

元々レピッシュが当時もやってたような
伝わりにくいけど遊び心ありありなイベントていう感じかね

まあ、それをどう感じてもらっていたとしても
楽しんでもらえていたらとても嬉しかです!

アコースティック編成の中でドラムを入れて演るというのも
引き出したっぷりな宮川くんの力もあって非常に演奏楽しかった。
当日MAGUMIが告知した9月15日に行われる事になった
クラブチッタでのレピッシュ(詳細などはもうちょい先になりそうです)
の予告編的なアンコールも面白かった。

てな感じで色〜んな意味でのMagic Blue Caseでした。
ありがとうございました!




ふんなら来月は今年初の大阪で!!!

2023 3.24

「GO59KYU 2DAYS」


☆3/20(月) 下北沢440
☆3/21(火祝) 下北沢CLUB 251

ライブハウスに客席からの声援、歌声が帰ってきた。

これがこんなに嬉しくてエネルギーが出まくると言うことを思い知った。
よくスポーツ選手や大スターがテレビとかで言ってるの見て
「ふ〜〜ん」くらいに思ってたんだけど
とんでもなかった!!!
嬉しすぎて59歳がはしゃぎまくった二日間だった。

誕生日ということもあってお客さんにもメンバーにも
スタッフにもライブハウスにも祝ってもらい
ありがとうございました。
沢山気を使わせてしまったな〜と思ってるけど
とても嬉しかったです。

翌朝にはなんとWBCの世界一!

3年間の色々な反動も加わって
この三日間は心の底から本当に楽しかった

お客さんから、バンドから、仲間から、音楽から、野球からも
エネルギーもらいまくったので
もっともっとヨカライブ、音楽で返しまくっていかんとな

ふんならば!

2023 3.1

「Ric Fest.at 251」


☆2/26(日) 下北沢CLUB 251

今回の追悼ライブのタイトルをどうしようかと悩んでた時
昔、1回だけ洋一が自分でやったイベントがあった事を思い出した。
それが今回のタイトル「Ric Fest.at251」
ステージ後ろのRicのバックドロップもその時に洋一が作ったものだ

出演者各々洋一への強い想いがあるので
もっとあれもやりたい、これもやりたいというのは
もちろんあっただろうが
来てくれた人たちに楽しんでもらえるよう
今回はこんな感じで組み立てた。
ドラマー5人 キーボード3人など転換が凄く大変な所を
スタッフたちの工夫とアイデアで
見事こういうイベントにありがちな長〜い間も作らずにやれたのも良かった。

追悼ライブに参加して初めて悲しいとか寂しいではなく
楽しいと思えた良いイベントだったと思ってます。
洋一も間違いなく喜んでくれとるよ
ありがとうございました!

あいつは凄く嬉しい事があると
「杉もっさん、俺がおごるけん阿佐ヶ谷のフグ料理屋に行かんね!」
ていうのがあいつの最高の時の定番だったんだけど
この日もその声が聞こえた気がしたよ。


2023 1.23

「Rock'n Roll Closet Vol.49」


☆1/21(土) 江古田Live in BUDDY

ライブ前日の
15時17分 主催者から電話
ウルフルケイスケ体調不良により出演出来なくなったとの事
本人からもすぐ申し訳なさそうに連絡が入る。

セッションも含め
タイガースの話をする事も楽しみにしてたので残念ばってんが
今のご時世、自分がそうなっとたかもしれん話やけん
こればかしはしょうがない。

さて!
ひとりでもやる事はすぐに決めたのだが
どういうライブにしようか???と悩んでいるところで

15時59分 水戸くんから電話
水戸くんの用事の話が終わったところで
「ちなみに明日暇???」
「うん明日は暇」
「実はカクカクシカジカなんだけど遊びに来ない」
「いいよ」
てな感じでありがたく出演を了承してもらい
”いきなり華恭”の出演も決まりました。

いや〜1時間くらいの時間の中で
なかなか起こり得ない事の連続に逆に気合い入って来て
今年1発目である事も含めてなかなか寝付けんかった。

さらに当日、ケイスケ君のライブとアンコールセッションに出演予定だった
ハープ奏者の皆川氏まで俺のライブに参加してくれて
なんとも珍しいイベントになってとても楽しかったです。

ありがとうございました!

ちなみに前日にライブが決まったのは水戸くんの歴史上初めての事だったそうです。感謝感謝感謝

ジェットコースターの様な2日間でしたが
ヨカ2023のスタート切れました。

今年もどうぞよろしくです!!!








杉本恭一 Official Web Site